【真面目に撮影攻略】格付けチェックじゃないけれど、右と左どちらの写真がよりよく見えますか?

さっそく。好みも多少はあるかもしれないけど。サムネイルじゃわかりずらいと思うので、ホイールクリックなどで別ウィンドウで開いて切り替えてみると。意外と違って面白い。
大体の人が右側を選んだのではないでしょうか。このゲームの仕様の話なんですが、これはZキーを押しながら左ドラッグして、角度だけを180度変えたもの。時間停止中の同じ視点からの写真。角度を変えると、光の当たり方も変わる。
さんざんキチガイのごとく写真を撮っていると、気づくこともあるわけで。何が言いたいかというと、眼の中の光、ハイライトは大事。ちょっと前の大量まとめ記事では、ほとんどの画像が目にハイライトが入っています。
角度を変えることによって、ハイライトが出来てきたり、来なかったりするわけで。視線の関係もあり、時間停止してから撮影するのがいいですね。
そんな感じで今日は顔のアップ。まずハイライト少なめ。
こちらはハイライト多め。
こうやって見比べると、ハイライト有り無しが分かりやすいのではないかと。撮影。こだわってこ。
-
前の記事
昨日の記事で少ないと感じたファーストルージュを撮影。なかなか難しい水着() 2019.01.08
-
次の記事
ついにプリンセスの無償化が来る?それともリアルを絡めたイベント?1/11のアプデ予想! 2019.01.10